●食事のポイント
(1)理想の献立は主食と1汁2〜3菜の和食を主体にする。
糖尿病対策には1日に4食に分食がよい。
(糖尿病患者の基本カロリーは1600kcal)
(2)1日30品目を目標にバランスよく偏りのない栄養をとる
(3)調理法の工夫で脂肪をカットする
(4)空腹を満たしやすい食材をうまく摂りいれる
(5)野菜は毎食、特に緑黄色野菜や海草・きのこ類など食物繊維が豊富な食品を多く摂る
(6)納豆、豆腐など大豆製品は毎日摂る
(7)糖分の摂りすぎに注意する
(8)果物は量を少なめにする
(9)味付けを薄めにし、塩分を控える
●運動のポイント
運動の時間と量は、毎日一定になるようにすることが望まれます。自分にあった長続きする方法で、少しずつ根気よく続けます。
内容はウォーキングや水泳などの有酸素運動を行い、同時に体操やストレッチング、筋力トレーニングなどで基礎代謝を高め、エネルギーの消費を促しましょう。
運動量としては、1日に1〜3回、食後(30分〜1時間)に、15〜30分以上歩行するような有酸素運動を基本に各自にあう方法で取り組むのが有効でしょう。
●肥満症の治療法
食事療法、運動療法、行動療法、それに加え薬物療法が肥満症療法の柱となりますが、肥満症の治療というとカロリーブックと首っぴきの食事療法、苦しい運動療法というイメージがあり、それだけでも挫折しそうです。
下記をクリックすると京都府立医科大学附属病院の吉田俊秀教授によるカロリーブックや電卓をつかわない肥満症の治療方法を、わかりやすくポイント解説した札幌厚生病院循環器科の資料がありますので、ご紹介します。
●肥満症治療方法のポイント
<理想的な脂肪の摂り方>
下表を参照して、脂肪摂取を控えるようにしてください。
日常生活では、下表の○の番号の若い方が摂取の比率が高いと思われます。