夏の暑さで疲れが体にたまり、体調を崩して食欲がないなど夏バテの症状が出ている人もいるかもしれません。暑い日にのどごしさわやかなそうめんも毎日続けていると、必要な栄養素が摂取できずに、体力も落ちてしまいます。体力の消耗が激しい暑い季節こそしっかりと必要な栄養を摂ることを意識しましょう。
疲労回復にビタミンB群
エネルギーをつくり出すのに欠かせない栄養素が、ビタミンやミネラルです。夏バテはビタミン・ミネラル不足からエネルギーが有効活用されず、体内に疲労物質の乳酸がたまった状態です。
ビタミンの中でも毎日意識的に摂取したいのはビタミンB群です。特にビタミンB1は疲労回復のビタミンと呼ばれ、糖質を代謝してエネルギーを生み出します。
ビタミンB1を多く含有するのは、豚肉、レバー、うなぎ、枝豆、玄米、ごまなどの食材。そのほかの肉・魚・卵・乳製品・豆製品などたんぱく質にも含まれています。
さらにビタミンB1の吸収を良くするのが、アリシンという物質を含むニンニクやニラ、ネギ、タマネギ、らっきょうなどです。これらも合わせて調理すれば効率よくビタミンを摂取できます。
ビタミンB1強化おすすめメニュー
- 豚しゃぶ(玉ねぎなどの野菜を添えて)
- レバニラ炒め(ニンニクを香味料として)…レバーは豚レバーを選択
- 卵とタマネギのうな丼…うなぎは目の働きを良くするビタミンA・老化防止のビタミンEも豊富
すっぱい・辛い料理が効果的
梅干、レモン、グレープフルーツ、酢などに含まれる酢酸、クエン酸には体にたまった乳酸などの疲労物質を分解し、体外に排出を促すなど疲労回復効果があります。
一方、食欲がわかないというときには、食欲を増進させるスパイスなどの香辛料を多く使った料理もおすすめです。
暑い国で辛い料理が好まれるように、トウガラシやコショウといった香辛料には、胃液の働きを促進する作用があります。
また、辛いものを食べると汗が吹き出てくるのは、香辛料に発汗作用があるため。冷房で冷やされた体を新陳代謝するには、効果的でしょう。
新陳代謝を促すおすすめメニュー
- 夏野菜カレー…旬の夏野菜は美肌に欠かせないビタミン・ミネラルも豊富
- 野菜の梅肉和え
- 麻婆豆腐